イギリスの伝統お菓子、フラップジャック。
私達になじみ深いもので例えると、シリアルバーみたいなもんです。
オーツ麦の一本満足バー的なやつ。
イギリス周辺では、フラップジャックはこのシリアルバーを指すんですが、アメリカでフラップジャックを頼むとパンケーキが出てきます。
どうやら、フラップ(Flap)はパンケーキをひっくり返すという意味合いがあるらしく、どちらかと言うとアメリカ側の呼び方の方が正しいって事になります。
でも、どっちにしろジャック(Jack)の方はイマイチ意味が分かっておらず、そもそもなんでシリアルバーがフラップジャックと呼ばれたのかは謎だそうです。 なんなら、17世記前半まではイギリスもパンケーキの事をフラップジャックと呼んでいたそうです。
なんで突然、よりにもよってシリアルバーになったんですかね。
格好良かったんですかね。
コメント